今日も徒然、中洲日記

ほどほどに映画が好き。ほどほどに食べることが好き。日々気づいた事を綴ります。

新撰組の光と影 幕末を駆け抜けた男達


童門冬二さんの著作を連続で読んでみました。今度は土方歳三以外の人々に焦点が当てられています。


新撰組の光と影 幕末を駆け抜けた男達」童門冬二 著(学陽書房・人物文庫)


以下、感想。。。















出版社も違うので確かに話の運びは違うけれど、読んだ印象はやはり同じ作家だけに…


第一部は新撰組隊士を主人公にした短編。小説として描かれた中に突如その後のエピソードなど現実の様子も記されていて、完全なる小説というより、史談的なものかもしれない。


第二部は表題に「新撰組」とあるが、新撰組とは関係ない京都見廻組佐々木只三郎を主人公に据えた小説と新撰組が登場した時代の「町道場」や「花街」の事情を論じたお話。佐々木只三郎のはともかく、後の2つは小説ではなく、論説。


佐々木只三郎の目から見た「新撰組」と彼らと自分との比較からくる思いを綴っている第二部の「佐々木只三郎」篇は、あまり読んだことのない印象の小説だ。


いずれも短編なので、ある時のある一面を抜き出して小説としたものだ。


本の帯に「ヒーローたちの真実」とあるが、真実と言うほど掘り下げた内容ではないし、読み応えという意味ではあまり心に残らない感じかな。


全くの創作でも良いけれど、やはり、読んでて納得がいくというか…腑に落ちるというか…そういった部分が伝わってくれば、良いのだろうけれど、本作にはそうした感触が薄いかなぁ。